神戸海星女子学院 マリア幼稚園 キンダーライフ
Kinder Life TOP
幼稚園ホームページへ
最新の記事
  • 幼年消防クラブ
  • 避難訓練(火災)
  • 親子遠足
  • ご入園・進級おめでとうございます
  • 幼年消防クラブ修了式
カテゴリー
  • お知らせ
  • スナップショット
  • 行事の報告
過去の記事
  • 2025年6月 (1)
  • 2025年5月 (9)
  • 2025年4月 (6)
  • 2025年3月 (3)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (3)
  • 2024年12月 (1)
  • 2024年11月 (2)
  • 2024年10月 (1)
  • 2024年9月 (2)
  • 2024年7月 (4)
  • 2024年6月 (4)
  • 2024年5月 (5)
  • 2024年4月 (4)
  • 2023年8月 (8)
  • 2023年6月 (5)
  • 2023年5月 (4)
  • 2023年2月 (3)
  • 2023年1月 (5)
  • 2022年12月 (4)
  • 2022年10月 (3)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年8月 (3)
  • 2022年7月 (2)
  • 2022年6月 (6)
  • 2022年5月 (4)
  • 2022年3月 (4)
  • 2021年12月 (1)
  • 2021年11月 (11)
  • 2021年8月 (7)
  • 2021年5月 (5)
  • 2021年4月 (2)
  • 2021年3月 (5)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年12月 (6)
  • 2020年10月 (5)
  • 2020年9月 (4)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年4月 (1)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年11月 (11)
  • 2019年8月 (6)
  • 2019年7月 (4)
  • 2019年6月 (9)
  • 2019年5月 (2)
  • 2019年4月 (1)
  • 2019年3月 (2)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年12月 (1)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年10月 (3)
  • 2018年9月 (2)
  • 2018年7月 (2)
  • 2018年6月 (4)
  • 2018年5月 (6)
  • 2018年4月 (3)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (2)
  • 2017年12月 (3)
  • 2017年11月 (3)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (6)
  • 2017年5月 (2)
  • 2017年4月 (5)
  • 2017年3月 (5)
  • 2017年2月 (2)
  • 2017年1月 (3)
  • 2016年12月 (7)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年10月 (4)
  • 2016年9月 (8)
  • 2016年8月 (1)
  • 2016年7月 (8)
  • 2016年6月 (9)
  • 2016年5月 (7)
  • 2016年4月 (6)
  • 2016年3月 (3)
  • 2016年2月 (2)
  • 2016年1月 (1)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年9月 (3)
  • 2015年8月 (1)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (4)
  • 2015年4月 (7)
  • 2015年2月 (2)
  • 2015年1月 (6)
  • 2014年12月 (4)
  • 2014年11月 (8)
  • 2014年10月 (5)
  • 2014年9月 (2)
  • 2014年7月 (2)
  • 2014年6月 (4)
  • 2014年5月 (10)
  • 2014年4月 (5)
  • 2014年3月 (4)
  • 2014年2月 (4)
  • 2014年1月 (5)
  • 2013年12月 (4)
  • 2013年11月 (6)
  • 2013年10月 (9)
  • 2013年9月 (3)
  • 2013年8月 (4)
  • 2013年7月 (4)
  • 2013年6月 (7)
  • 2013年5月 (4)
  • 2013年4月 (6)
  • 2013年3月 (1)
  • 2013年2月 (5)
  • 2013年1月 (4)
  • 2012年11月 (2)
  • 2012年10月 (5)
  • 2012年9月 (1)
  • 2012年8月 (1)
  • 2012年7月 (1)
  • 2012年6月 (2)
  • 2012年5月 (6)
  • 2012年4月 (3)
  • 2011年12月 (2)
  • 2011年11月 (1)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年6月 (3)
  • 2011年4月 (1)
  • 2011年3月 (2)
  • 2011年2月 (2)
  • 2011年1月 (1)
  • 2010年12月 (2)
  • 2010年11月 (4)
  • 2010年10月 (2)
  • 2010年9月 (1)
  • 2010年8月 (1)
  • 2010年6月 (1)
  • 2010年5月 (4)
  • 2010年3月 (2)
  • 2010年1月 (1)
  • 2009年11月 (3)
  • 2009年2月 (1)
  • 2009年1月 (1)
  • 2008年12月 (2)
  • 2008年11月 (1)
  • 2008年10月 (1)
☆キッザニア遠足☆
行事の報告 | 2016-06-28

 6月21日(火)にもも・あじさい・すずらん

ふじ組が、6月28日(火)にちゅうりっぷ・

ゆり・ひまわり・やまぶき組が、親子遠足で

キッザニアに出かけました☆

 

遠足の日が近付くにつれて、子どもたちは

キッザニアの話で持ちきり!!『私〇〇がしたい!』と

話すとすぐに、『それは〇〇のお店の横にあるよ!!』

など場所を教えてくれるキッザニア博士もいましたよ!

 

当日、子ども達の可愛い姿に、教師もメロメロ♪

制服似合ってましたね♪

一生懸命な表情が素敵でしたね♪

やり終えた後のお顔、キラキラしていましたね☆

 

皆様きっと可愛いお子様の様子をお写真や記憶に

収められたことでしょう♪

 

次の日からも、『また行きたいなー☆』

『〇〇やさんと〇〇したよ!!』など、話題は

キッザニアのお話で盛り上がっていました☆

 

2016キッザニア1.JPG

 

2016キッザニア2.JPG

 

2016キッザニア3.JPG

 

2016キッザニア4.JPG

 

2016キッザニア5.JPG

 

2016キッザニア6.JPG

 

 

☆サイエンス体験☆
行事の報告 | 2016-06-13

今年度も、サイエンス体験を行いました!

今年のテーマは『飛ぶ』!

身近な出来事に、なぜ?どうして?といった不思議を

感じることから科学は始まります!

子どもたちにも、普段の生活の中から、たくさんの

不思議発見をして、それに興味を持って探索する、

そんな力をつけていってほしいですね☆

今回の体験も、子ども達はとても興味津々に

観てくれていました!!

 

 

今年も2人の先生がきてくれました☆

 

さい0DSC01658.jpg

 

さあ、このボールは浮かぶかな??

 

さい2DSC01684.jpg

 

浮かんだー!!大拍手☆☆☆

さい1DSC01693.jpg

 

このロケットを発射させてみます!!

3・2・1 GO!!! 大拍手☆☆☆

 

さい3DSC01663.jpg

 

A組さんにお手伝いをしてもらって、管の中に光が通る様子を

見せていただきました☆Aさん大喜びでした!!

 

さい4DSC01680.jpg

 

最初から最後まで、みんなとっても真剣にみてくれていました!

 

さい5DSC01691.jpg

 

子ども達の中からも、未来の科学者がでる!・・・かも☆

しれませんね!!

救急講習☆
行事の報告 | 2016-06-01

教職員は、 毎年必ず北夙川消防署に依頼をして、

救急講習をうけています。

心肺蘇生法をはじめ、園内で起こりうる怪我や

出来事を想定し、その時にどの様に対処をすれば

良いかを教えていただいてきました。

 

2016救急.jpg

 

2016救急2.jpg

 

2016救急3.jpg

 

2016救急4.jpg

 

2016救急5.jpg

 

2016救急6.jpg

 

2016救急7.jpg

 

トライやるウィーク~苦楽園中学校~
行事の報告 | 2016-05-28

5月16日(月)~5月20日(金)まで、 中学生が8名

職業体験でマリア幼稚園に 学びに来てくれました☆

(略称を『トライやる!』と言います♪)

今年のお兄さん先生・お姉さん先生達です!

 

2016トライやる0.jpg

 

今年も卒園生が3名おり、懐かしがっていました☆

先生達も、卒園生が来てくれるととても嬉しく、

ついつい幼稚園時代のイメージでお話をしてしまいますが、

しっかりとした受け答えや態度に成長を感じ、

感動させられます☆

 

最初はどきどき緊張気味だった中学生でしたが、

子ども達はすぐにお兄さん先生・お姉さん先生が大好きに

なり、お話をしたり、遊んでもらったり☆

すぐに仲良くなれました!!

 

一緒に数えてみようか!1・2・3~☆

 

 

2016トライやる1.5.jpg

 

お外でもいっぱい遊んでもらいました☆

いつもよりも大きなお山!!!さすがお兄ちゃん先生☆

 

2016トライやる1.jpg

 

絵本のお部屋でも、たくさん子どもが集まってきます☆

 

2016トライやる2.jpg

 

こっちだよー☆まってー♪

 

2016トライやる3.jpg

 

3人のお兄さん先生に囲まれて嬉しそう☆

お兄さん先生たちの表情も楽しそう!!

 

2016トライやる4.jpg

 

サッカー!!ボール取れるかな~!??がんばれ!!

 

2016トライやる5.jpg

 

折り紙教えて!!こうやって折るんだよ☆

 

2016トライやる6.jpg

 

お姉さん先生と食べるお弁当は、また格別!!

たくさんお話して楽しかったね♪

 

2016トライやる7.jpg

 

遊ぶだけでなく、お集まりにも挑戦☆

 

2016トライやる8.jpg

 

 

2016トライやる9.jpg

 

 

2016トライやる10.jpg

 

 

2016トライやる11.jpg

 

そして保育後には、クラスのお掃除をしたり、今回は

プールの掃除もがんばってくれました☆

 

2016トライやる12.jpg

 

 

2016トライやる13.jpg

 

中学生に感想を聞いてみると、それぞれがしっかりと

経験を通し、感じてくれたことがたくさんあったようです!!

この経験を、これからの糧にしていってほしいです☆

 

今年の中学生も、本当にがんばり屋さんのメンバーでした☆

ありがとうございました☆
 

2016トライやる14.jpg
親子遠足☆
行事の報告 | 2016-05-13

 4月28日(金)に予定をしておりました

親子遠足が延期となり、5月13日(金)に行われ

ました!!

 

この日は青空が広がり、とても気持ちのいい

お天気となりました☆

西宮浜のヨットハーバーをお借りして、8クラスが集合!

 

2016親子1.jpg

 

そろったらまずはクラス写真撮影☆みんなで、はい!チーズ!

C組D組さんは、おうちの人に抱っこしてもらって、とても嬉し

そうでしたね☆


 

2016親子2.jpg

 

その後は、各クラスで、ゲームやダンス、自己紹介などを行い

ました♪これから一緒に過ごしていくお友達や保護者の皆様、

そして担任との交流が深まった1日となりました!!

皆様ご協力ありがとうございました☆

 

2016親子3.jpg

 

2016親子4.jpg

 

2016親子5.jpg

 

2016親子6.jpg

 

2016親子7.jpg

 

2016親子8.jpg

 

2016親子9.jpg
前の5件1415161718192021222324次の5件
神戸海星女子学院マリア幼稚園 〒662-0062 兵庫県西宮市木津山町5-26  TEL 0798-73-4418(代表) FAX 0798-73-4093