神戸海星女子学院 マリア幼稚園 キンダーライフ
Kinder Life TOP
幼稚園ホームページへ
最新の記事
  • コーラス発表会
  • トビアの会
  • 幼年消防クラブ
  • 避難訓練(火災)
  • 親子遠足
カテゴリー
  • お知らせ
  • スナップショット
  • 行事の報告
過去の記事
  • 2025年8月 (2)
  • 2025年7月 (2)
  • 2025年6月 (7)
  • 2025年5月 (9)
  • 2025年4月 (6)
  • 2025年3月 (3)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (3)
  • 2024年12月 (1)
  • 2024年11月 (2)
  • 2024年10月 (1)
  • 2024年9月 (2)
  • 2024年7月 (4)
  • 2024年6月 (4)
  • 2024年5月 (5)
  • 2024年4月 (4)
  • 2023年8月 (8)
  • 2023年6月 (5)
  • 2023年5月 (4)
  • 2023年2月 (3)
  • 2023年1月 (5)
  • 2022年12月 (4)
  • 2022年10月 (3)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年8月 (3)
  • 2022年7月 (2)
  • 2022年6月 (6)
  • 2022年5月 (4)
  • 2022年3月 (4)
  • 2021年12月 (1)
  • 2021年11月 (11)
  • 2021年8月 (7)
  • 2021年5月 (5)
  • 2021年4月 (2)
  • 2021年3月 (5)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年12月 (6)
  • 2020年10月 (5)
  • 2020年9月 (4)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年4月 (1)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年11月 (11)
  • 2019年8月 (6)
  • 2019年7月 (4)
  • 2019年6月 (9)
  • 2019年5月 (2)
  • 2019年4月 (1)
  • 2019年3月 (2)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年12月 (1)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年10月 (3)
  • 2018年9月 (2)
  • 2018年7月 (2)
  • 2018年6月 (4)
  • 2018年5月 (6)
  • 2018年4月 (3)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (2)
  • 2017年12月 (3)
  • 2017年11月 (3)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (6)
  • 2017年5月 (2)
  • 2017年4月 (5)
  • 2017年3月 (5)
  • 2017年2月 (2)
  • 2017年1月 (3)
  • 2016年12月 (7)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年10月 (4)
  • 2016年9月 (8)
  • 2016年8月 (1)
  • 2016年7月 (8)
  • 2016年6月 (9)
  • 2016年5月 (7)
  • 2016年4月 (6)
  • 2016年3月 (3)
  • 2016年2月 (2)
  • 2016年1月 (1)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年9月 (3)
  • 2015年8月 (1)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (4)
  • 2015年4月 (7)
  • 2015年2月 (2)
  • 2015年1月 (6)
  • 2014年12月 (4)
  • 2014年11月 (8)
  • 2014年10月 (5)
  • 2014年9月 (2)
  • 2014年7月 (2)
  • 2014年6月 (4)
  • 2014年5月 (10)
  • 2014年4月 (5)
  • 2014年3月 (4)
  • 2014年2月 (4)
  • 2014年1月 (5)
  • 2013年12月 (4)
  • 2013年11月 (6)
  • 2013年10月 (9)
  • 2013年9月 (3)
  • 2013年8月 (4)
  • 2013年7月 (4)
  • 2013年6月 (7)
  • 2013年5月 (4)
  • 2013年4月 (6)
  • 2013年3月 (1)
  • 2013年2月 (5)
  • 2013年1月 (4)
  • 2012年11月 (2)
  • 2012年10月 (5)
  • 2012年9月 (1)
  • 2012年8月 (1)
  • 2012年7月 (1)
  • 2012年6月 (2)
  • 2012年5月 (6)
  • 2012年4月 (3)
  • 2011年12月 (2)
  • 2011年11月 (1)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年6月 (3)
  • 2011年4月 (1)
  • 2011年3月 (2)
  • 2011年2月 (2)
  • 2011年1月 (1)
  • 2010年12月 (2)
  • 2010年11月 (4)
  • 2010年10月 (2)
  • 2010年9月 (1)
  • 2010年8月 (1)
  • 2010年6月 (1)
  • 2010年5月 (4)
  • 2010年3月 (2)
  • 2010年1月 (1)
  • 2009年11月 (3)
  • 2009年2月 (1)
  • 2009年1月 (1)
  • 2008年12月 (2)
  • 2008年11月 (1)
  • 2008年10月 (1)
☆終園日☆
行事の報告 | 2015-12-18

 本日2学期の終園日を無事迎えることが

できました。今日という日は、いつも以上に

感慨深いものがあります。といいますのも、マリア幼稚園は

創立から67年が経ちます。長年たくさんの子どもたちが

過ごして参りました園舎も、今日でお別れとなります。

 

最終日の本日も子どもたちの元気いっぱいの笑顔、笑い声に

包まれていました!!

 

子ども達と、ありがとうの気持ちをこめて、そして記念に

園舎に絵を描きました!!

 

落書き1.jpg

 

 

落書き2.jpg

 

 

落書き3.jpg

 

 

落書き4.jpg

 

 

落書き5.jpg

 

 

落書き6.jpg

 

 

落書き7.jpg

 

 

『ようちえんありがとう』 『まりあようちえんだいすき』

『さようならようちえん ありがとう』 

『あたらしいようちえんにいるから』

『みんなをまも(っ)てくださっていますよお(う)に』

 

などなど、あたたかい言葉やかわいい絵に彩られ、

園舎もよろこんでいるようでした!!

教師一同は、そんな子どもたちの優しい心にじ~ん・・・

と胸があつくなりました。

 

保護者の方でマリア幼稚園を卒園された方も多く、園に来ら

れると『このお部屋懐かしい!!』『昔私は〇〇組で〇〇先生

でした!!』『幼稚園大好きだったんです!!』『あっ!これ

私が子どもの時にもありました!!』など、お話を聞かせてくだ

さいます☆その度に、マリア幼稚園は本当にたくさんの方に

愛されて、幼稚園で過ごしてきた1日1日がこの園舎に

たくさんつまっているのだなと感じます!!

 

園舎の形は変わりますが、きっとこれからもたくさんの方々の

心の中に、現園舎の思い出は残ることでしょう!

 

新学期からは、新園舎での保育となります☆

楽しみにしていてくださいね!!

 

 

☆父母の会コーラス☆
行事の報告 | 2015-11-11

マリア幼稚園父母の会には、コーラスサークルが

あります!今年度も練習を重ね、子どもたちに素敵な

歌声を披露してくださいました。

子どもたちはもちろんのこと、実は職員もこの

コーラスの発表の日を楽しみにしているのです♪

 

子どもたちが楽しめる工夫がたくさん!!

お母様方のアイデアにいつも私たち職員も

驚かされます!!

 

子どもたちも『ママ見つけた☆』

『あっ☆〇〇ちゃんママいる!!』ととても嬉しそう

でした!!子どもたちの知ってるお歌では、お母様と

子どもたちとで大合唱♪なんだかみんながひとつになった

感じがしましたね!

感極まってたくさんのお母様たちがウルウル・・・。

皆様の愛情や気持ちが伝わってきました!素敵な時間を

ありがとうございました☆

 

コーラス0.jpg コーラス1.jpg

コーラス2.jpg コーラス3.jpg

コーラス4.jpg コーラス5.jpg

コーラス7.jpg コーラス7.jpg

 

 

☆七五三☆
行事の報告 | 2015-11-05

 11月5日にカトリック夙川教会へ行き、

七五さんのお祝いを行いました。

幼稚園から歩いていきますが、AさんがCさんの事を

しっかり守ってくれています☆

 

七1.jpg

 

横断歩道を渡るたびに、『Aさんこっち側歩くんやで!』

と、自分たちで伝え合い、道路側を歩いてくれるAさん!

昔自分たちもこうやって守ってもらったんだよね!

伝わっていく優しさをうれしく思います。

 

七2.jpg

 

教会の雰囲気はいつもなんだか温かいです☆

子どもたちも不思議と、心が穏やかになります。

 

七3.jpg

 

梅原神父様からお話を聴きます。

神様がいつも守ってくださっていること、日々の様々なものに

感謝の気持ちを持つこと、助け合う心を大切にしましょうという

事を教えていただきました。

 

七4.jpg

 

神父様は子どもたち一人一人の目を見ながらお話をして

くださいますので、子どもたちも真剣にお話を聴いていました。

子どもたちの可愛い歌声が、教会に響いていました。

最後に聖水をかけ、祝別していただいた千歳あめを

神父様よりひとりひとりいただきました。

 

七5.jpg

 

式が終わって教会の外に出ると、子どもたちの表情も

いつものお顔に戻ります☆

千歳あめには、あめを作るときに引っ張って長くのばすことから、

子どもたちの長寿の願いが込められています。

 

七7.jpg

 

 

七6.jpg

 

 

七8.jpg

 

これからも元気いっぱい大きくなるところを、神様いつも

見守っていてください☆

 

☆おいもほり☆
行事の報告 | 2015-10-30

 各クラスで苗を植え、水をやり、草を抜き、時にはバッタ取りを

して遊んださつまいも畑☆いよいよ収穫の時を迎えました!

 

さあ、おいもはできているでしょうか!?ドキドキ☆

 

いも1.jpg

 

でてきておいもさーん☆あるかな?

 

いも2.jpg

 

うんとこしょ!!どっこいしょ!!

 

いも3.jpg

 

力を合わせて・・・☆

いも4.jpg

 

あったー☆おおきいーー!!

 

いも5.jpg

 

まんまるおいもに、ほそーいおいも☆

 

いも6.jpg

 

嬉しいな☆

 

いも7.jpg

 

『せんせーい☆』この子は・・・『だんごむしみつけたー☆』

 

いも8.jpg

 

うれしいなー☆

 

いも9.jpg

 

今年も豊作でした☆やったー☆

 

いも10.jpg

 

各クラス、大学いもやさつまいものお味噌汁、カップケーキなどを

作って、美味しくいただきました☆

避難訓練☆
行事の報告 | 2015-10-23

 今日は、地震を想定しての、避難訓練を行いました。

子どもたちの逃げ方も少しずつスムーズになってきました!

万が一の時に、慌てずに行動が出来るよう、

練習を重ねていきます。

 

ひなん1.jpg

 

 

ひなん2.jpg

 

 

 

ひなん3.jpg

 

 

 

前の5件1718192021222324252627次の5件
神戸海星女子学院マリア幼稚園 〒662-0062 兵庫県西宮市木津山町5-26  TEL 0798-73-4418(代表) FAX 0798-73-4093