マリア幼稚園父母の会には、コーラスサークルが
あります!今年度も練習を重ね、子どもたちに素敵な
歌声を披露してくださいました。
子どもたちはもちろんのこと、実は職員もこの
コーラスの発表の日を楽しみにしているのです♪
子どもたちが楽しめる工夫がたくさん!!
お母様方のアイデアにいつも私たち職員も
驚かされます!!
子どもたちも『ママ見つけた☆』
『あっ☆〇〇ちゃんママいる!!』ととても嬉しそう
でした!!子どもたちの知ってるお歌では、お母様と
子どもたちとで大合唱♪なんだかみんながひとつになった
感じがしましたね!
感極まってたくさんのお母様たちがウルウル・・・。
皆様の愛情や気持ちが伝わってきました!素敵な時間を
ありがとうございました☆
11月5日にカトリック夙川教会へ行き、
七五さんのお祝いを行いました。
幼稚園から歩いていきますが、AさんがCさんの事を
しっかり守ってくれています☆
横断歩道を渡るたびに、『Aさんこっち側歩くんやで!』
と、自分たちで伝え合い、道路側を歩いてくれるAさん!
昔自分たちもこうやって守ってもらったんだよね!
伝わっていく優しさをうれしく思います。
教会の雰囲気はいつもなんだか温かいです☆
子どもたちも不思議と、心が穏やかになります。
梅原神父様からお話を聴きます。
神様がいつも守ってくださっていること、日々の様々なものに
感謝の気持ちを持つこと、助け合う心を大切にしましょうという
事を教えていただきました。
神父様は子どもたち一人一人の目を見ながらお話をして
くださいますので、子どもたちも真剣にお話を聴いていました。
子どもたちの可愛い歌声が、教会に響いていました。
最後に聖水をかけ、祝別していただいた千歳あめを
神父様よりひとりひとりいただきました。
式が終わって教会の外に出ると、子どもたちの表情も
いつものお顔に戻ります☆
千歳あめには、あめを作るときに引っ張って長くのばすことから、
子どもたちの長寿の願いが込められています。

これからも元気いっぱい大きくなるところを、神様いつも
見守っていてください☆
各クラスで苗を植え、水をやり、草を抜き、時にはバッタ取りを
して遊んださつまいも畑☆いよいよ収穫の時を迎えました!
さあ、おいもはできているでしょうか!?ドキドキ☆
でてきておいもさーん☆あるかな?
うんとこしょ!!どっこいしょ!!
力を合わせて・・・☆
あったー☆おおきいーー!!
まんまるおいもに、ほそーいおいも☆

嬉しいな☆
『せんせーい☆』この子は・・・『だんごむしみつけたー☆』
うれしいなー☆
今年も豊作でした☆やったー☆
各クラス、大学いもやさつまいものお味噌汁、カップケーキなどを
作って、美味しくいただきました☆
今日は、地震を想定しての、避難訓練を行いました。
子どもたちの逃げ方も少しずつスムーズになってきました!
万が一の時に、慌てずに行動が出来るよう、
練習を重ねていきます。
雲ひとつない秋晴れの中、スポーツデーが
開催されました!!
スポーツデーは大人も子どももみんなが
身体を動かして楽しむ日☆皆様楽しんで
いただけましたでしょうか!?
いろんな楽しいコーナーがたくさんあります☆
つなひき☆オーエス♪オーエス♪
こちらはかけっこ☆いい表情で駆け抜けます☆
B組さんは学年競技で、全員頑張りましたね☆
玉入れ☆なかなか入らない~!!それー!!
CD組さんは学年競技としても頑張りましたね!
みんな大好き!Let’s ダンス♪
レッツゴーゴーコース☆ひっぱって走ってくぐって!
楽しみました☆
大玉転がし!大きい玉をコロコロコロ☆
50m走!ながーい距離も走れるよ☆
貸し出しではキャタピラや竹馬などなど楽しいものがいっぱい!
グラウンド1周☆何周歩けたかな!?
大人向けのコーナー『ドッジボール☆』お父様方も真剣!!
今年度はお母様方の参加も増えました!

何度も練習を重ねてきたA組リレー☆
子どもたちの姿に感動をもらいました!!
みんなよく頑張りましたね☆

保護者競技の『つなひき』も盛り上がりましたね!!たくさんご参加
いただきましてありがとうございました☆
DさんのときよりもCさん!
CさんのときよりもBさん!
BさんのときよりもAさん!
参加の仕方など、毎年子どもたちの成長の様子が見られます☆
来年のお子様の様子も楽しみにしていてくださいね!!