神戸海星女子学院 マリア幼稚園 キンダーライフ
Kinder Life TOP
幼稚園ホームページへ
最新の記事
  • 七五三のお祝い
  • やきいも
  • エコキャップ回収
  • スポーツディ!
  • おいもほり
カテゴリー
  • お知らせ
  • スナップショット
  • 行事の報告
過去の記事
  • 2023年2月 (3)
  • 2023年1月 (5)
  • 2022年12月 (4)
  • 2022年10月 (3)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年8月 (3)
  • 2022年7月 (2)
  • 2022年6月 (6)
  • 2022年5月 (4)
  • 2022年3月 (4)
  • 2021年12月 (1)
  • 2021年11月 (11)
  • 2021年8月 (7)
  • 2021年5月 (5)
  • 2021年4月 (2)
  • 2021年3月 (5)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年12月 (6)
  • 2020年10月 (5)
  • 2020年9月 (4)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年4月 (1)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年11月 (11)
  • 2019年8月 (6)
  • 2019年7月 (4)
  • 2019年6月 (9)
  • 2019年5月 (2)
  • 2019年4月 (1)
  • 2019年3月 (2)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年12月 (1)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年10月 (3)
  • 2018年9月 (2)
  • 2018年7月 (2)
  • 2018年6月 (4)
  • 2018年5月 (6)
  • 2018年4月 (3)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (2)
  • 2017年12月 (3)
  • 2017年11月 (3)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (6)
  • 2017年5月 (2)
  • 2017年4月 (5)
  • 2017年3月 (5)
  • 2017年2月 (2)
  • 2017年1月 (3)
  • 2016年12月 (7)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年10月 (4)
  • 2016年9月 (8)
  • 2016年8月 (1)
  • 2016年7月 (8)
  • 2016年6月 (9)
  • 2016年5月 (7)
  • 2016年4月 (6)
  • 2016年3月 (3)
  • 2016年2月 (2)
  • 2016年1月 (1)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年9月 (3)
  • 2015年8月 (1)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (4)
  • 2015年4月 (7)
  • 2015年2月 (2)
  • 2015年1月 (6)
  • 2014年12月 (4)
  • 2014年11月 (8)
  • 2014年10月 (5)
  • 2014年9月 (2)
  • 2014年7月 (2)
  • 2014年6月 (4)
  • 2014年5月 (10)
  • 2014年4月 (5)
  • 2014年3月 (4)
  • 2014年2月 (4)
  • 2014年1月 (5)
  • 2013年12月 (4)
  • 2013年11月 (6)
  • 2013年10月 (9)
  • 2013年9月 (3)
  • 2013年8月 (4)
  • 2013年7月 (4)
  • 2013年6月 (7)
  • 2013年5月 (4)
  • 2013年4月 (6)
  • 2013年3月 (1)
  • 2013年2月 (5)
  • 2013年1月 (4)
  • 2012年11月 (2)
  • 2012年10月 (5)
  • 2012年9月 (1)
  • 2012年8月 (1)
  • 2012年7月 (1)
  • 2012年6月 (2)
  • 2012年5月 (6)
  • 2012年4月 (3)
  • 2011年12月 (2)
  • 2011年11月 (1)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年6月 (3)
  • 2011年4月 (1)
  • 2011年3月 (2)
  • 2011年2月 (2)
  • 2011年1月 (1)
  • 2010年12月 (2)
  • 2010年11月 (4)
  • 2010年10月 (2)
  • 2010年9月 (1)
  • 2010年8月 (1)
  • 2010年6月 (1)
  • 2010年5月 (4)
  • 2010年3月 (2)
  • 2010年1月 (1)
  • 2009年11月 (3)
  • 2009年2月 (1)
  • 2009年1月 (1)
  • 2008年12月 (2)
  • 2008年11月 (1)
  • 2008年10月 (1)
七五三のお祝い
行事の報告 | 2014-11-25
11月6日(木)に夙川カトリック教会にて、
子どもの成長を願い、祝う日本文化である『七五三』のお祝いをいたしました。
AB組は幼稚園から徒歩で教会まで向かいました。少し緊張しながらしっかりと歩いていました。
429.jpg

教会は静かに祈る場所です。

430.jpg

最初に園長先生からお話がありました。みんな静かに聞けていますね!

424.jpg

赤波江神父様にみんなからお歌のプレゼントをしました。

423.jpg

こどもたち全員で「主のいのり」を唱えました。

426.jpg


神父様が千歳飴を祝別してくださいます。
千歳飴は子どもの長寿を願い細く長くいう意味を持ち、日本の伝統文化となっています。
425.jpg

そして、子どもたちに聖水で祝福をしてくださいました。
みんなが健康で幸せに日々を過ごしていけますように。
427.jpg

最後にひとりひとり、神父様より千歳飴をいただきました。

428.jpg

やきいも
行事の報告 | 2014-11-20
秋になると、木々の葉が色づき、子どもたちは色づいた葉を手にしながら、嬉しそうに登園してきています。
呼びかけて拾ってきてくれた小枝・まつぼっくりを集めて『やきいも』をしました!!

421.jpg

バスの運転手さんもお手伝いいただき、朝早くから火をおこしてくださいました。

411.jpg

登園してきた子どもたちもどんどん集まってきます。

412.jpg


まずはお芋を洗います。

417.jpg


新聞紙でくるんで、それからアルミホイルでくるみます。

415.jpg


416.jpg

もくもくじわじわ、時間をかけて、お芋を焼きます。

413.jpg

焼きあがったお芋はとってもおいしい!!

419.jpg

美味しい顔はうれしいですね。

420.jpg

エコキャップ回収
お知らせ | 2014-11-20
エコキャップ回収にご協力いただきありがとうございます。
日々の暮らしの中で、こどもたちが出来る活動としてペットボトルのキャップを集めることにしました。
403.jpg

子どもたちは、ビニール袋で、ポケットから、小さな布の袋から・・・
キャップを持ってきてくれます。
400.jpg

事務所のポーチに置かれている回収ボックスにポトンとひとつずつ、入れることもうれしかったり、照れくさかったり。
404.jpg
これが、どうしてワクチンになるの?どうやってなるの?と質問も多数。
回収ボックスの横に子どもたち向けのお知らせも書かせていただきました。
401.jpg

あっという間に45リットルの袋がいっぱいになりました。
本当にありがとうございます。みんなの気持ちがたくさん詰まっていますね。
これからもひとつずつから、集めていきたいと思います。
どうぞご協力をお願いいたします。

キャップ800個でポリオワクチンが一人分となります。この45リットルの袋で3人分。
この袋を配送業者を経て「NPO法人エコキャップ推進協会」に引き取ってもらいます。
キャップはリサイクル工場が資源として引き取り、その売り上げでワクチンが購入されます。
リサイクル工場では工事用資材、コーン、文具等が製造されます。
詳しくはエコキャップ推進協会のHPをご覧ください。
スポーツディ!
行事の報告 | 2014-11-05
10月19日 真っ青な空の下マリア幼稚園のスポーツディが行われました。
今年も雲一つない絶好のスポーツ日和。
たくさんのみなさんに参加していただきました。
各学年ひとつずつ、学年競技があります。

C・D組さんは玉入れ

231.jpg

B組さんはかけっこ

316.jpg

ダンス!

312.jpg


大玉ころがし

309.jpg

つなひき

313.jpg

貸し出し

310.jpg

レッツゴーゴー

311.jpg

今年からの試みドッチボール

301.jpg

まだまだ、紹介しきれないほどでした。楽しんでいただけましたか?
たくさんの参加、ありがとうございました。

おいもほり
 | 2014-11-05
春に各クラスで植えたさつまいもの苗が育ちました。
今回はすずらん組さんのおいもほりさんにお邪魔しています。
225.jpg

まずは先生のお話をききます。最初につるをとりますよ!!

226.jpg

つるをとったら、土の中にさつまいもがあるよ!探してみよう!!
もぐらさんみたいに、ほって、ほって、ほって。

229.jpg

あった!!!ほれたよ!!!

228.jpg

こっちにも~~

227.jpg

収穫されたお芋は、クラスでクッキングをしたり、焼き芋にしたりしておいしくいただきます!







12次の5件
神戸海星女子学院マリア幼稚園 〒662-0062 兵庫県西宮市木津山町5-26  TEL 0798-73-4418(代表) FAX 0798-73-4093