神戸海星女子学院 マリア幼稚園 キンダーライフ
Kinder Life TOP
幼稚園ホームページへ
最新の記事
  • 給食の様子
  • 大好き!外遊び!
  • 4月の子どもたち
  • 2023年4月
カテゴリー
  • お知らせ
  • スナップショット
  • 行事の報告
過去の記事
  • 2025年6月 (1)
  • 2025年5月 (9)
  • 2025年4月 (6)
  • 2025年3月 (3)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (3)
  • 2024年12月 (1)
  • 2024年11月 (2)
  • 2024年10月 (1)
  • 2024年9月 (2)
  • 2024年7月 (4)
  • 2024年6月 (4)
  • 2024年5月 (5)
  • 2024年4月 (4)
  • 2023年8月 (8)
  • 2023年6月 (5)
  • 2023年5月 (4)
  • 2023年2月 (3)
  • 2023年1月 (5)
  • 2022年12月 (4)
  • 2022年10月 (3)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年8月 (3)
  • 2022年7月 (2)
  • 2022年6月 (6)
  • 2022年5月 (4)
  • 2022年3月 (4)
  • 2021年12月 (1)
  • 2021年11月 (11)
  • 2021年8月 (7)
  • 2021年5月 (5)
  • 2021年4月 (2)
  • 2021年3月 (5)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年12月 (6)
  • 2020年10月 (5)
  • 2020年9月 (4)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年4月 (1)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年11月 (11)
  • 2019年8月 (6)
  • 2019年7月 (4)
  • 2019年6月 (9)
  • 2019年5月 (2)
  • 2019年4月 (1)
  • 2019年3月 (2)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年12月 (1)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年10月 (3)
  • 2018年9月 (2)
  • 2018年7月 (2)
  • 2018年6月 (4)
  • 2018年5月 (6)
  • 2018年4月 (3)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (2)
  • 2017年12月 (3)
  • 2017年11月 (3)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (6)
  • 2017年5月 (2)
  • 2017年4月 (5)
  • 2017年3月 (5)
  • 2017年2月 (2)
  • 2017年1月 (3)
  • 2016年12月 (7)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年10月 (4)
  • 2016年9月 (8)
  • 2016年8月 (1)
  • 2016年7月 (8)
  • 2016年6月 (9)
  • 2016年5月 (7)
  • 2016年4月 (6)
  • 2016年3月 (3)
  • 2016年2月 (2)
  • 2016年1月 (1)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年9月 (3)
  • 2015年8月 (1)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (4)
  • 2015年4月 (7)
  • 2015年2月 (2)
  • 2015年1月 (6)
  • 2014年12月 (4)
  • 2014年11月 (8)
  • 2014年10月 (5)
  • 2014年9月 (2)
  • 2014年7月 (2)
  • 2014年6月 (4)
  • 2014年5月 (10)
  • 2014年4月 (5)
  • 2014年3月 (4)
  • 2014年2月 (4)
  • 2014年1月 (5)
  • 2013年12月 (4)
  • 2013年11月 (6)
  • 2013年10月 (9)
  • 2013年9月 (3)
  • 2013年8月 (4)
  • 2013年7月 (4)
  • 2013年6月 (7)
  • 2013年5月 (4)
  • 2013年4月 (6)
  • 2013年3月 (1)
  • 2013年2月 (5)
  • 2013年1月 (4)
  • 2012年11月 (2)
  • 2012年10月 (5)
  • 2012年9月 (1)
  • 2012年8月 (1)
  • 2012年7月 (1)
  • 2012年6月 (2)
  • 2012年5月 (6)
  • 2012年4月 (3)
  • 2011年12月 (2)
  • 2011年11月 (1)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年6月 (3)
  • 2011年4月 (1)
  • 2011年3月 (2)
  • 2011年2月 (2)
  • 2011年1月 (1)
  • 2010年12月 (2)
  • 2010年11月 (4)
  • 2010年10月 (2)
  • 2010年9月 (1)
  • 2010年8月 (1)
  • 2010年6月 (1)
  • 2010年5月 (4)
  • 2010年3月 (2)
  • 2010年1月 (1)
  • 2009年11月 (3)
  • 2009年2月 (1)
  • 2009年1月 (1)
  • 2008年12月 (2)
  • 2008年11月 (1)
  • 2008年10月 (1)
給食の様子
スナップショット | 2023-05-07

マリア幼稚園では自園給食をしています。
厨房は子どもたちから見えるようになっており
あたたかい給食を食べています。

IMG_9011.JPG


ハヤシライスの前には、子どもたちに玉ねぎをむいてもらいました。

 

IMG_2430 (2).JPG
上手にむけていますね
 
IMG_2411135.jpg

大きな玉ねぎ、皮むきお願いします。

IMG_2411141.jpg

 

皮むきが終わったら、厨房まで運びます。

IMG_4981.JPG


よろしくおねがいしまーす!!
 

IMG_4983.JPG

5月30日は「ごみ0(ゼロ)の日」にちなみ、
じゃがいもの皮を捨てずに食べる活動で
皮付きポテトでした。

IMG_5264.JPG

食事の前にはお当番さんが、今日の献立を読み上げて
いただきますの挨拶をします。

IMG_5247.jpg

いただきまーす!!

IMG_5255.JPG
皮付きポテトはいかがですか?

IMG_5260.JPG

美味しい!と笑顔いっぱいでした。

 

大好き!外遊び!
スナップショット | 2023-05-07

10時になると、お外遊びがはじまります。
各クラスで、「せんせい、お外に行ってもいいですか?」
「お外に行ってきます!」と元気に出かけていきます。

IMG_8600.JPG

4月は晴れの日が多く、気持ちのいい風を受けながら
元気いっぱい!

IMG_4387.JPG
レストランでスープ作り

IMG_4332.JPG

小屋の中で・・・
IMG_4328.JPG

お砂場では、スコップや水を使ってトンネル

IMG_4337.JPG

みんな大好きタイヤブランコ!

 IMG_8786.JPG

メダカに挨拶に来る子どもたちも♬

IMG_4295.JPG

シロツメ草でネックレスを作ったり

IMG_4342.JPG

岩登りもできます

IMG_4307.JPG

森のターザンロープは気持ちいい!!
広い園庭でたくさんの経験を積んでいます。

 

4月の子どもたち
スナップショット | 2023-05-07

幼稚園の生活がはじまりました。
西門から、南門から
「おはようございます!」と元気に登園しています。
お部屋の中では・・・
IMG_8738.JPG
新しいお友達を待っていたAさんBさんが、Cさんと一緒に
お仕事をしています。

IMG_8741.JPG

指先を使うお仕事

IMG_8819.JPG

先生が最初に少しお手伝い

IMG_881117.jpg

びよんびよんを作っています。

IMG_8736.JPG

それぞれがやりたいことを見つけています。

IMG_8732.JPG

紙織りのバッグができた!!
IMG_4527.JPG
縫いさしのお仕事をしています。

IMG_4533.JPG
折り紙の本を見ながら・・・

IMG_8740.JPG

 

友達と一緒に!
 

2023年4月
お知らせ | 2023-05-07

 2023年度がはじまりました。

IMG_8481.JPG

今年は春休みに子どもたちよりも一足早く桜が咲きました。
幼稚園の桜が子どもたちが来るのを楽しみに待っていました。

IMG_116891.jpg

春の花が咲く入園の日を迎え、新入園の子どもたち、そして
ひとつ学年があがり新しい名札を嬉しそうに見せてくれる
子どもたちと過ごす日々は希望に満ちています。
今年度もよろしくお願い致します。

IMG_4250.jpg

 

 

1
神戸海星女子学院マリア幼稚園 〒662-0062 兵庫県西宮市木津山町5-26  TEL 0798-73-4418(代表) FAX 0798-73-4093