神戸海星女子学院 マリア幼稚園 キンダーライフ
Kinder Life TOP
幼稚園ホームページへ
最新の記事
  • 避難訓練☆
  • トライやるウィーク~苦楽園中学校~
  • もも組の様子☆
  • 記事のアップのお知らせ
  • ねんどべやから こんにちは!
カテゴリー
  • お知らせ
  • スナップショット
  • 行事の報告
過去の記事
  • 2023年2月 (3)
  • 2023年1月 (5)
  • 2022年12月 (4)
  • 2022年10月 (3)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年8月 (3)
  • 2022年7月 (2)
  • 2022年6月 (6)
  • 2022年5月 (4)
  • 2022年3月 (4)
  • 2021年12月 (1)
  • 2021年11月 (11)
  • 2021年8月 (7)
  • 2021年5月 (5)
  • 2021年4月 (2)
  • 2021年3月 (5)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年12月 (6)
  • 2020年10月 (5)
  • 2020年9月 (4)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年4月 (1)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年11月 (11)
  • 2019年8月 (6)
  • 2019年7月 (4)
  • 2019年6月 (9)
  • 2019年5月 (2)
  • 2019年4月 (1)
  • 2019年3月 (2)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年12月 (1)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年10月 (3)
  • 2018年9月 (2)
  • 2018年7月 (2)
  • 2018年6月 (4)
  • 2018年5月 (6)
  • 2018年4月 (3)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (2)
  • 2017年12月 (3)
  • 2017年11月 (3)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (6)
  • 2017年5月 (2)
  • 2017年4月 (5)
  • 2017年3月 (5)
  • 2017年2月 (2)
  • 2017年1月 (3)
  • 2016年12月 (7)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年10月 (4)
  • 2016年9月 (8)
  • 2016年8月 (1)
  • 2016年7月 (8)
  • 2016年6月 (9)
  • 2016年5月 (7)
  • 2016年4月 (6)
  • 2016年3月 (3)
  • 2016年2月 (2)
  • 2016年1月 (1)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年9月 (3)
  • 2015年8月 (1)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (4)
  • 2015年4月 (7)
  • 2015年2月 (2)
  • 2015年1月 (6)
  • 2014年12月 (4)
  • 2014年11月 (8)
  • 2014年10月 (5)
  • 2014年9月 (2)
  • 2014年7月 (2)
  • 2014年6月 (4)
  • 2014年5月 (10)
  • 2014年4月 (5)
  • 2014年3月 (4)
  • 2014年2月 (4)
  • 2014年1月 (5)
  • 2013年12月 (4)
  • 2013年11月 (6)
  • 2013年10月 (9)
  • 2013年9月 (3)
  • 2013年8月 (4)
  • 2013年7月 (4)
  • 2013年6月 (7)
  • 2013年5月 (4)
  • 2013年4月 (6)
  • 2013年3月 (1)
  • 2013年2月 (5)
  • 2013年1月 (4)
  • 2012年11月 (2)
  • 2012年10月 (5)
  • 2012年9月 (1)
  • 2012年8月 (1)
  • 2012年7月 (1)
  • 2012年6月 (2)
  • 2012年5月 (6)
  • 2012年4月 (3)
  • 2011年12月 (2)
  • 2011年11月 (1)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年6月 (3)
  • 2011年4月 (1)
  • 2011年3月 (2)
  • 2011年2月 (2)
  • 2011年1月 (1)
  • 2010年12月 (2)
  • 2010年11月 (4)
  • 2010年10月 (2)
  • 2010年9月 (1)
  • 2010年8月 (1)
  • 2010年6月 (1)
  • 2010年5月 (4)
  • 2010年3月 (2)
  • 2010年1月 (1)
  • 2009年11月 (3)
  • 2009年2月 (1)
  • 2009年1月 (1)
  • 2008年12月 (2)
  • 2008年11月 (1)
  • 2008年10月 (1)
避難訓練☆
 | 2016-05-30

幼稚園では、子ども達が万が一の時に

戸惑わず、安全を考えて逃げられる様、

避難訓練を行っています!!

 

今回は『火災』の場合の避難訓練!

 

各クラスで、火災が起きたときの、逃げ方

などを、教えてもらいます!

その後、避難する練習を行いました!!

 

AさんやBさんはすべり台やすべり台横階段、

中央階段や森の階段など、自分で逃げやすく、

そして早く避難できるルートを自分で考えました!

CさんDさんは先生のお話を聞きながら、上手に

避難できました!!

 

5月避難1.jpg

 

 

5月避難2.jpg

 

各クラスのコーン前に集まります!!

毎年繰り返し練習をしているからか、年々、集合時に

学年ごとに並ぶのが上手になっています!!

 

 

各ご家庭でも、『避難時のお約束』を子ども達と考えておくと

良いかもしれませんね!!

 

5月避難4.jpg

 

 

トライやるウィーク~苦楽園中学校~
行事の報告 | 2016-05-28

5月16日(月)~5月20日(金)まで、 中学生が8名

職業体験でマリア幼稚園に 学びに来てくれました☆

(略称を『トライやる!』と言います♪)

今年のお兄さん先生・お姉さん先生達です!

 

2016トライやる0.jpg

 

今年も卒園生が3名おり、懐かしがっていました☆

先生達も、卒園生が来てくれるととても嬉しく、

ついつい幼稚園時代のイメージでお話をしてしまいますが、

しっかりとした受け答えや態度に成長を感じ、

感動させられます☆

 

最初はどきどき緊張気味だった中学生でしたが、

子ども達はすぐにお兄さん先生・お姉さん先生が大好きに

なり、お話をしたり、遊んでもらったり☆

すぐに仲良くなれました!!

 

一緒に数えてみようか!1・2・3~☆

 

 

2016トライやる1.5.jpg

 

お外でもいっぱい遊んでもらいました☆

いつもよりも大きなお山!!!さすがお兄ちゃん先生☆

 

2016トライやる1.jpg

 

絵本のお部屋でも、たくさん子どもが集まってきます☆

 

2016トライやる2.jpg

 

こっちだよー☆まってー♪

 

2016トライやる3.jpg

 

3人のお兄さん先生に囲まれて嬉しそう☆

お兄さん先生たちの表情も楽しそう!!

 

2016トライやる4.jpg

 

サッカー!!ボール取れるかな~!??がんばれ!!

 

2016トライやる5.jpg

 

折り紙教えて!!こうやって折るんだよ☆

 

2016トライやる6.jpg

 

お姉さん先生と食べるお弁当は、また格別!!

たくさんお話して楽しかったね♪

 

2016トライやる7.jpg

 

遊ぶだけでなく、お集まりにも挑戦☆

 

2016トライやる8.jpg

 

 

2016トライやる9.jpg

 

 

2016トライやる10.jpg

 

 

2016トライやる11.jpg

 

そして保育後には、クラスのお掃除をしたり、今回は

プールの掃除もがんばってくれました☆

 

2016トライやる12.jpg

 

 

2016トライやる13.jpg

 

中学生に感想を聞いてみると、それぞれがしっかりと

経験を通し、感じてくれたことがたくさんあったようです!!

この経験を、これからの糧にしていってほしいです☆

 

今年の中学生も、本当にがんばり屋さんのメンバーでした☆

ありがとうございました☆
 

2016トライやる14.jpg
もも組の様子☆
スナップショット | 2016-05-27

 これから、ひと月に1回、順番にいろんなクラスの

様子をアップしていきたいと思っています☆

 

トップバッターの5月はもも組さん☆

 

5月27日(金)に行いました、クッキングの様子を

のぞいてみました!!

この日のメニューは『コンソメスープ☆』エプロンを

つけて、手を洗って、準備万端☆

では、全員のお写真ではありませんが、

もも組の子どもたちの様子を見てみましょう☆

 

玉ねぎの皮をむいています!!真っ白なお顔が

見えてくると、とても嬉しそうでした☆

 

527く1.jpg

 

4月はクッキングで果物を切りました!今回はお野菜!!

子どもたちの包丁使いも、4月に比べて、少し

上手になってきました☆

その様子をご覧ください!!

 

 

527く11.jpg

 

527く12.jpg

 

527く13.jpg

 

527く14.jpg

 

527く15.jpg

 

527く16.jpg

 

527く17.jpg

 

527く18.jpg

 

527く19.jpg

 

527く20.jpg

 

野菜を押さえる『猫の手』も上手になってきました☆

 

みんな表情はとても真剣☆『あのね、ぼくクッキング好き☆』

『私ママのお手伝いするから、上手だよ!』など、みんな

楽しそう☆
 

野菜が切り終わって、煮込んでいる間は、洗い物☆

『やってあげるよ☆』とピカピカにしてくれました☆
 

527く20-1.jpg

 

お鍋いっぱいのスープ☆最後にコンソメを入れて完成!!

 

527く21.jpg

 

この日はパンランチの日でしたので、スープが合う♪

ちょっと作りすぎてしまったかなーと思っていましたら、

おかわりの人がたくさん☆
 

527く22.jpg

 

あっというまに、空っぽになりました☆

ごちそうさまでした!!
 

527く23.jpg

 

苦手なお野菜も、ちょっと食べることができた人もいましたよ☆

記事のアップのお知らせ
 | 2016-05-25

 3月24日・・・2015年度卒園式の様子

 5月10日・・・内科検診

 5月13日・・・親子遠足

の記事をアップしました!

それぞれの日にちのところに入っています!

どうぞご覧ください!

ねんどべやから こんにちは!
スナップショット | 2016-05-17

 4月より たくさんのCさん、Dさんを迎えて
粘土中心に造形製作を楽しんでいる毎日です。

nendo01.jpg

これは前年度のAぐみさんが卒園前に新しいABCDさんのために・・・・
と心をこめて作ってくれた壁面。

nendo02.jpg


4月 持ち帰りの際にも利用できるカバン作りを行いました。
それぞれ思い思いのステキなバッグができています。

nendo03.jpg

5月 みんなで力を合わせて作った協同作品のこいのぼり
ちぎる・まるめるなど普段とは異なる手作業を楽しみました。
 

nendo4.jpg

おかえりなさい!
学校の代休で遊びに来ていた小学生のみんな。

気づけば1年生から6年生まで勢ぞろい。
一冊の絵本「おかしのくに さがそ!せかいりょこう」の
エッフェル塔をヒントにマリア塔を作ろう!!
という展開になり、素敵な協同作品ができました。 

nendo6.jpg

「マリアのみんなにプレゼントするよ!」なんてステキな先輩たち!!

 

翌日この作品を見て、たくさんの子どもたちが歓声をあげていました。
あったかい心のプレゼントをありがとう!
みんなの笑顔をパチリ!!

20160531.jpg


粘土部屋からの近況ご報告でした。
また次回も楽しみになさってくださいね 
       ねんどべやより

12次の5件
神戸海星女子学院マリア幼稚園 〒662-0062 兵庫県西宮市木津山町5-26  TEL 0798-73-4418(代表) FAX 0798-73-4093