神戸海星女子学院 マリア幼稚園 キンダーライフ
Kinder Life TOP
幼稚園ホームページへ
最新の記事
  • コーラス発表会
  • トビアの会
  • 幼年消防クラブ
  • 避難訓練(火災)
  • 親子遠足
カテゴリー
  • お知らせ
  • スナップショット
  • 行事の報告
過去の記事
  • 2025年8月 (2)
  • 2025年7月 (2)
  • 2025年6月 (7)
  • 2025年5月 (9)
  • 2025年4月 (6)
  • 2025年3月 (3)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (3)
  • 2024年12月 (1)
  • 2024年11月 (2)
  • 2024年10月 (1)
  • 2024年9月 (2)
  • 2024年7月 (4)
  • 2024年6月 (4)
  • 2024年5月 (5)
  • 2024年4月 (4)
  • 2023年8月 (8)
  • 2023年6月 (5)
  • 2023年5月 (4)
  • 2023年2月 (3)
  • 2023年1月 (5)
  • 2022年12月 (4)
  • 2022年10月 (3)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年8月 (3)
  • 2022年7月 (2)
  • 2022年6月 (6)
  • 2022年5月 (4)
  • 2022年3月 (4)
  • 2021年12月 (1)
  • 2021年11月 (11)
  • 2021年8月 (7)
  • 2021年5月 (5)
  • 2021年4月 (2)
  • 2021年3月 (5)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年12月 (6)
  • 2020年10月 (5)
  • 2020年9月 (4)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年4月 (1)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年11月 (11)
  • 2019年8月 (6)
  • 2019年7月 (4)
  • 2019年6月 (9)
  • 2019年5月 (2)
  • 2019年4月 (1)
  • 2019年3月 (2)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年12月 (1)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年10月 (3)
  • 2018年9月 (2)
  • 2018年7月 (2)
  • 2018年6月 (4)
  • 2018年5月 (6)
  • 2018年4月 (3)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (2)
  • 2017年12月 (3)
  • 2017年11月 (3)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (6)
  • 2017年5月 (2)
  • 2017年4月 (5)
  • 2017年3月 (5)
  • 2017年2月 (2)
  • 2017年1月 (3)
  • 2016年12月 (7)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年10月 (4)
  • 2016年9月 (8)
  • 2016年8月 (1)
  • 2016年7月 (8)
  • 2016年6月 (9)
  • 2016年5月 (7)
  • 2016年4月 (6)
  • 2016年3月 (3)
  • 2016年2月 (2)
  • 2016年1月 (1)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年9月 (3)
  • 2015年8月 (1)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (4)
  • 2015年4月 (7)
  • 2015年2月 (2)
  • 2015年1月 (6)
  • 2014年12月 (4)
  • 2014年11月 (8)
  • 2014年10月 (5)
  • 2014年9月 (2)
  • 2014年7月 (2)
  • 2014年6月 (4)
  • 2014年5月 (10)
  • 2014年4月 (5)
  • 2014年3月 (4)
  • 2014年2月 (4)
  • 2014年1月 (5)
  • 2013年12月 (4)
  • 2013年11月 (6)
  • 2013年10月 (9)
  • 2013年9月 (3)
  • 2013年8月 (4)
  • 2013年7月 (4)
  • 2013年6月 (7)
  • 2013年5月 (4)
  • 2013年4月 (6)
  • 2013年3月 (1)
  • 2013年2月 (5)
  • 2013年1月 (4)
  • 2012年11月 (2)
  • 2012年10月 (5)
  • 2012年9月 (1)
  • 2012年8月 (1)
  • 2012年7月 (1)
  • 2012年6月 (2)
  • 2012年5月 (6)
  • 2012年4月 (3)
  • 2011年12月 (2)
  • 2011年11月 (1)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年6月 (3)
  • 2011年4月 (1)
  • 2011年3月 (2)
  • 2011年2月 (2)
  • 2011年1月 (1)
  • 2010年12月 (2)
  • 2010年11月 (4)
  • 2010年10月 (2)
  • 2010年9月 (1)
  • 2010年8月 (1)
  • 2010年6月 (1)
  • 2010年5月 (4)
  • 2010年3月 (2)
  • 2010年1月 (1)
  • 2009年11月 (3)
  • 2009年2月 (1)
  • 2009年1月 (1)
  • 2008年12月 (2)
  • 2008年11月 (1)
  • 2008年10月 (1)
☆聖劇☆
行事の報告 | 2016-12-02

 今年度は、幼稚園の工事の日程の関係もあり、

例年よりも少し早い時期に聖劇を行いました。

ですので、スポーツデーの練習と同時進行で、

役決めに向けての話を行ったり、スポーツデー後

すぐに練習にとりかかったりと、少し子どもたちに

とっても大変な日にちの配分だったように思います。

しかし!A組の子どもたちは、スポーツデーも聖劇も

楽しみに楽しみに待っていました☆やっと自分たちが

できる!!という喜びを力に変えて、本当に楽しそうに

練習に取り掛かることが出来ました!

 

マリア幼稚園は8クラスあります。どのクラスも協力

し合い、助け合い、それぞれのクラスらしい聖劇に

仕上がりました☆見ている人にたくさんの感動を与える

ことができました☆

 

聖劇は、本番当日だけが重要なのではなく、本番に

至るまでの練習の様子、子どもたちの心の変化、

がんばる力、うまくできないと感じる悔しさ、

できたときの嬉しさ、等全てのことが合わさって

仕上がっていくのです。

 

子どもたちは、練習を通して、たくさんのことを感じ

たくさんの学びを経て本番を迎えました☆本当に

よくがんばってきたと思います☆

 

私たち大人は『結果』だけでなく、そこに向けての

『過程』に目を向け、子どもたちの心を伸ばしていって

あげることが大切ですね☆

 

子どもたちに大きな拍手を♪パチパチパチパチ!!!

 

2016seigekiHPサイズ.jpg

 

☆父母の会コーラス発表☆
行事の報告 | 2016-09-28

 今年も、楽しみにしていたこの時期が

やってきました!!

そう♪『おかあさんたちのコーラス』です♪

 

こーんなにたくさんの方が参加してくださっているコーラス♪

毎年様々な工夫を凝らし、子どもたちが楽しめるよう考えて

練習を重ねてくださっています!!

 

 

2016コーラス1.jpg

 

保護者の皆様の素晴らしいアイデアや、踊りや楽器の才能に

私たちも思わず『すごい!!』と見入ってしまいます。

 

子どもたちも、大喜び☆一緒に歌ったり、踊ったり、とっても

楽しい時間となりました☆

 

2016コーラス2.jpg 2016コーラス3.jpg

 

2016コーラス4.jpg
 2016コーラス5.jpg

 

2016コーラス5の1.jpg 2016コーラス6.jpg

 

 

2016コーラス7.jpg 2016コーラス8.jpg

 

途中にバスの運転手さんや、石邨さん、上間先生、工事の方々

などサプライズゲストが出てきて大笑いしたり、素敵な歌声や

演奏に聞き入ったり、本当に素晴らしい時間でした☆

 

A組さんの保護者の中には思わず涙が溢れてくる人も・・・。

歌声とともに、皆様の温かい心も届きました☆

 

保護者の皆様、本当にありがとうございました☆

 

 

 

☆だんじり☆
行事の報告 | 2016-09-23

 9月23日(金)に、越木岩神社より

だんじりがやってきました☆

 

子どもたちは西のスロープにて、だんじりを

待ちます!!A組さんは法被を着てお出迎えです!!

遠くからだんだんと近づいてくる鐘や太鼓の音に子どもたちの

テンションも上がっていきます!

 

2016だんじり0.jpg

 

 

2016だんじり01.jpg

 

その姿が見えました!!

子どもたちも大喜び☆自然と身体がリズムに合わせて

動き出します☆『それわっしょい!!』掛け声もかけます!!

 

 

2016だんじり1.jpg

 

 

2016だんじり2.jpg

 

引き手の皆さんで力を合わせて、重いだんじりの向きをかえて

ロータリーに入ってきてくれました!!

 

2016だんじり3.jpg

 

 

2016だんじり5.jpg

 

 

2016だんじり4.jpg

 

とにかく、大迫力でかっこいい!!だんじりが次の場所へ

向かうまで、子どもたちはずっと嬉しそうに見ていました!!

 

地域の方との『つながり』を持てた、良い機会となりました!!

 

 

☆避難訓練☆
行事の報告 | 2016-09-07

 9月7日(水)に避難訓練を行いました。

子どもたちが、どんな場面でも落ち着いて

安全に避難できるよう、いろんなパターンを想定

して、訓練に取り組んでいます。

 

今回は地震の避難訓練。お集まりの時間帯では

なく、子どもたちが室内で活動をしている時間帯を

選びました。図書室や粘土小屋、他クラスに

行っている子どもたちも、しっかり先生のお話を

聞いて逃げられるでしょうか??

 

避難開始です!みんな落ち着いていますね!

 

2016.9避難訓練1.jpg

 

 

他の教室に行っていたお友達も、クラスに合流できました☆

避難したときに集まる場所(クラスの先生のところ)が

子どもたちの中で定着してきました!

 

2016.9避難訓練2.jpg

 

 

2016.9避難訓練3.jpg

 

黄色い防災頭巾は、つくし組さん!

初めて参加したD組さんもよく頑張りました☆

 

2016.9避難訓練4.jpg
☆A組工事現場見学☆
行事の報告 | 2016-09-02

暑い暑い夏の間も、たくさんの工事関係者の方々が

毎日頑張ってくださっておりましたので、工事も大きく

進みました!

 

そんな現場の様子を、A組さんが見学させていただける

ことになりました!

 

ヘルメットを被って、準備万端!!いざ工事現場へ!!

お邪魔しまーす☆

 

 

A工事1.jpg

 

『ここは給食室になります☆』。おねえさんが優しく教えて

くれます☆子どもたちも興味津々に話をきいています!


 

A工事2.jpg

 

 

A工事3.jpg

 

 

 

 

A工事3.5.jpg

 

 

お部屋の中に入れてもらうと・・・誰かが待ってくださっています!
この方は、左官屋さん!!お部屋の中の壁を塗ってくださって
いるところでした!

道具の事や、壁の塗り方を教えてくれました☆

 

A工事4.jpg

 

 

A工事5.jpg

 

『うわぁすごい!!』『やってみたーい☆』との子どもたちですが、

平らに塗れるようになるためには、たくさん修行をしなければ

なりません!!

 

近くで見させていただいて、子どもたちも食い入るように

見ていました!!

 

 

A工事6.jpg

 

 

A工事7.jpg

 

本当にたくさんの方々のお力をいただいて、マリア幼稚園は

完成に向かっています。

感謝の気持ちを忘れず、大切にこの園舎を引き継いで

いきたいですね☆

 

マリア様、関係者の皆様の安全をどうぞお守りください☆

 

 

 


 

前の5件1314151617181920212223次の5件
神戸海星女子学院マリア幼稚園 〒662-0062 兵庫県西宮市木津山町5-26  TEL 0798-73-4418(代表) FAX 0798-73-4093