神戸海星女子学院 マリア幼稚園 キンダーライフ
Kinder Life TOP
幼稚園ホームページへ
最新の記事
  • 幼年消防クラブ
  • 避難訓練(火災)
  • 親子遠足
  • ご入園・進級おめでとうございます
  • 幼年消防クラブ修了式
カテゴリー
  • お知らせ
  • スナップショット
  • 行事の報告
過去の記事
  • 2025年6月 (1)
  • 2025年5月 (9)
  • 2025年4月 (6)
  • 2025年3月 (3)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (3)
  • 2024年12月 (1)
  • 2024年11月 (2)
  • 2024年10月 (1)
  • 2024年9月 (2)
  • 2024年7月 (4)
  • 2024年6月 (4)
  • 2024年5月 (5)
  • 2024年4月 (4)
  • 2023年8月 (8)
  • 2023年6月 (5)
  • 2023年5月 (4)
  • 2023年2月 (3)
  • 2023年1月 (5)
  • 2022年12月 (4)
  • 2022年10月 (3)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年8月 (3)
  • 2022年7月 (2)
  • 2022年6月 (6)
  • 2022年5月 (4)
  • 2022年3月 (4)
  • 2021年12月 (1)
  • 2021年11月 (11)
  • 2021年8月 (7)
  • 2021年5月 (5)
  • 2021年4月 (2)
  • 2021年3月 (5)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年12月 (6)
  • 2020年10月 (5)
  • 2020年9月 (4)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年4月 (1)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年11月 (11)
  • 2019年8月 (6)
  • 2019年7月 (4)
  • 2019年6月 (9)
  • 2019年5月 (2)
  • 2019年4月 (1)
  • 2019年3月 (2)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年12月 (1)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年10月 (3)
  • 2018年9月 (2)
  • 2018年7月 (2)
  • 2018年6月 (4)
  • 2018年5月 (6)
  • 2018年4月 (3)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (2)
  • 2017年12月 (3)
  • 2017年11月 (3)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (6)
  • 2017年5月 (2)
  • 2017年4月 (5)
  • 2017年3月 (5)
  • 2017年2月 (2)
  • 2017年1月 (3)
  • 2016年12月 (7)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年10月 (4)
  • 2016年9月 (8)
  • 2016年8月 (1)
  • 2016年7月 (8)
  • 2016年6月 (9)
  • 2016年5月 (7)
  • 2016年4月 (6)
  • 2016年3月 (3)
  • 2016年2月 (2)
  • 2016年1月 (1)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年9月 (3)
  • 2015年8月 (1)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (4)
  • 2015年4月 (7)
  • 2015年2月 (2)
  • 2015年1月 (6)
  • 2014年12月 (4)
  • 2014年11月 (8)
  • 2014年10月 (5)
  • 2014年9月 (2)
  • 2014年7月 (2)
  • 2014年6月 (4)
  • 2014年5月 (10)
  • 2014年4月 (5)
  • 2014年3月 (4)
  • 2014年2月 (4)
  • 2014年1月 (5)
  • 2013年12月 (4)
  • 2013年11月 (6)
  • 2013年10月 (9)
  • 2013年9月 (3)
  • 2013年8月 (4)
  • 2013年7月 (4)
  • 2013年6月 (7)
  • 2013年5月 (4)
  • 2013年4月 (6)
  • 2013年3月 (1)
  • 2013年2月 (5)
  • 2013年1月 (4)
  • 2012年11月 (2)
  • 2012年10月 (5)
  • 2012年9月 (1)
  • 2012年8月 (1)
  • 2012年7月 (1)
  • 2012年6月 (2)
  • 2012年5月 (6)
  • 2012年4月 (3)
  • 2011年12月 (2)
  • 2011年11月 (1)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年6月 (3)
  • 2011年4月 (1)
  • 2011年3月 (2)
  • 2011年2月 (2)
  • 2011年1月 (1)
  • 2010年12月 (2)
  • 2010年11月 (4)
  • 2010年10月 (2)
  • 2010年9月 (1)
  • 2010年8月 (1)
  • 2010年6月 (1)
  • 2010年5月 (4)
  • 2010年3月 (2)
  • 2010年1月 (1)
  • 2009年11月 (3)
  • 2009年2月 (1)
  • 2009年1月 (1)
  • 2008年12月 (2)
  • 2008年11月 (1)
  • 2008年10月 (1)
A組夙川教会での祈りの集い
行事の報告 | 2013-02-28
今年度は3学期の最後にA組全員で夙川教会へ行き、神父様のお話を伺い、全員が祝福を授けていただきました。
   kyoukai.JPG   2.JPG
各クラスの代表が共同祈願を行いました。一年の無事に感謝したり、世界のお友達や、東北のお友達のことを祈ったり、聖劇の成功を感謝したり...子どもたちがそれぞれの思いを言葉にして祈りました。
3.JPG  4.JPG
教会の漂う厳かな空気の中で、とても素敵な集いが行われました。                               
                                        
プロによるコンサート
行事の報告 | 2013-02-20

今年度は、ヴァイオリン・ビオラ・ピアノによるコンサートを鑑賞しました。東京芸術大学出身のチェリスト杉山雄一さんは、「おひげさん!」 ピアニストの奥さまは「すぎちゃん!」って呼んでね(^_^)/ って、いきなり子どもたちはそれを聞いてずっこけ!! すぐに親近感をもってググッとひきつけられました!!
konn1.JPG    konn2.JPG

ビオラとヴァイオリンどこが違う?音?大きさ? みんなで考えたり・・・ konn3.JPG    konn4.JPG
演奏しながらみんなのお耳に近づけて聞かせてくださったり、前から後ろからみんなのことろを回って演奏してくれました。 「うわ~!すご~」「わたしにも~」 おひげさんが自分のところに来てくれるのをドキドキしながら待っていたね。
konn5.JPG konn6.JPG
手遊び♪おおかぜこい♪でみんなで風を作ったり、そのあとはおひげさんが北風小僧のかんたろうになっちゃった(^○^)
konn7.JPG 最後にみんなで手拍子しながらラデッキー行進曲♪
「よ~く聞いといてよ~音が大きくなったり小さくなるよ~」音に合わせて手拍子の強さを変えて・・・みんな真剣に聞いていたね」 最後にアンコールもあって、大満足の子どもたちでした!!
曲目:アイネクライネナハトムジーク、美しきロスマリン、白鳥、小さな世界、いつもなんどでも、
    ハンガリー舞曲第5番、愛のあいさつ、手遊び(おおかぜこい)、北風小僧のかんたろう、
   ゆきやこんこ、たき火、焼き芋ぐーちーぱー、いつもいつもいっしょに、ラデツキー行進曲、さんぽ
 

トビアの会交流会
行事の報告 | 2013-02-06

トビアの会とは、マリア幼稚園の母の会で40年続いている、盲人の方のために本をテープにおこしたりする活動をされている会です。
今日は、A組さんと目の不自由な方との交流会を行いました。
tobia1.JPG tobia4.JPG

盲導犬のユークくんのお話や、優しい気持ちが大切であること。目が不自由だからと言って「かわいそう」ではなく、みんなと同じように生活しておられることなど。心のこもったお話をしてくださいました。         
tobia2.JPG       
tobia3.JPG    
子どもたちの周りをユーク君と一緒に歩きます。「good!good!」といつも撫でてもらいながら尻尾を振りふりして歩いていました。 先生もユーク君を連れてお散歩しましたよ!!みんなにぶつからずにうまく歩けたかな?右に曲がるときは「ライト!」 左は「レフト!」といって歩きましたよ。そして最後は、「グッド!グッド!」となでなでしてあげました。
   tobia6.JPG
トビアの方から、子どもたち全員に点字の名前の付いたかわいい首飾りを頂きました☆
「え~これがぼくの名前?」「なんて書いてるかわかんない~」と初めての点字にびっくり!!
園長先生と一緒にお礼の挨拶と歌のプレゼントをしました(^○^)
tobia7.JPG tobia8.JPG
最後に、一人ずつ握手とユーク君になでなでして、終わりました。家の中や街で見かける色々な点字を思い出した子どもたち!! お部屋に戻ってからも「てんじ~てんじ~」と探し回っていましたよ(^○^)

   

豆まき
行事の報告 | 2013-02-06
今年もみんな思い思いの個性的な鬼を作って、豆まきをしました(^_^)/
oni0.JPG  鬼1.JPG
自分で作ったますにお豆をもらって、「さ~いくぞ~!!」「いたいいたい~(>_<)」と先生!この時ばかりに・・・と豆を投げる子どもたち(^_^;)みんな大はしゃぎです!!
oni2.JPG  oni4.JPG
豆がなくなったら、また拾ってなげて!!年の数プラス1個も食べて、おなかの鬼も逃げたかな?
IMG_3404.JPG  IMG_3383.JPG
IMG_3407.JPG  IMG_3395.JPG   
泉の会「陶芸体験」
行事の報告 | 2013-01-23
今日の泉の会は、粘土小屋の高先生による陶芸体験でした。高先生はオーストラリアで陶芸を学ばれました。日本に帰られてマリア幼稚園で子どもたちに陶芸の楽しさを伝えながら、現在日本の陶芸を勉強中です。
nenndo1.JPG  nenndo2.JPG
センスあふれる高先生の見本を見て、皆さん何を作ろうか考え込んだり、作り方のレクチャーを真剣に見入ってました。
nenndo3.JPG  nenndo4.JPG  nenndo5.JPG
みなさんとっても楽しそう(#^.^#)  土に癒されながら和やかなひと時になりました。

前の5件3132333435363738394041次の5件
神戸海星女子学院マリア幼稚園 〒662-0062 兵庫県西宮市木津山町5-26  TEL 0798-73-4418(代表) FAX 0798-73-4093