神戸海星女子学院 マリア幼稚園 キンダーライフ
Kinder Life TOP
幼稚園ホームページへ
最新の記事
  • マリア幼稚園公式Instagram
  • 幼年消防クラブ
  • 避難訓練(火災)
  • しろくまくんのホットケーキ
  • 表彰状が届きました
カテゴリー
  • お知らせ
  • スナップショット
  • 行事の報告
過去の記事
  • 2025年6月 (1)
  • 2025年5月 (9)
  • 2025年4月 (6)
  • 2025年3月 (3)
  • 2025年2月 (4)
  • 2025年1月 (3)
  • 2024年12月 (1)
  • 2024年11月 (2)
  • 2024年10月 (1)
  • 2024年9月 (2)
  • 2024年7月 (4)
  • 2024年6月 (4)
  • 2024年5月 (5)
  • 2024年4月 (4)
  • 2023年8月 (8)
  • 2023年6月 (5)
  • 2023年5月 (4)
  • 2023年2月 (3)
  • 2023年1月 (5)
  • 2022年12月 (4)
  • 2022年10月 (3)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年8月 (3)
  • 2022年7月 (2)
  • 2022年6月 (6)
  • 2022年5月 (4)
  • 2022年3月 (4)
  • 2021年12月 (1)
  • 2021年11月 (11)
  • 2021年8月 (7)
  • 2021年5月 (5)
  • 2021年4月 (2)
  • 2021年3月 (5)
  • 2021年1月 (1)
  • 2020年12月 (6)
  • 2020年10月 (5)
  • 2020年9月 (4)
  • 2020年8月 (1)
  • 2020年4月 (1)
  • 2020年1月 (3)
  • 2019年11月 (11)
  • 2019年8月 (6)
  • 2019年7月 (4)
  • 2019年6月 (9)
  • 2019年5月 (2)
  • 2019年4月 (1)
  • 2019年3月 (2)
  • 2019年2月 (1)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年12月 (1)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年10月 (3)
  • 2018年9月 (2)
  • 2018年7月 (2)
  • 2018年6月 (4)
  • 2018年5月 (6)
  • 2018年4月 (3)
  • 2018年3月 (1)
  • 2018年2月 (1)
  • 2018年1月 (2)
  • 2017年12月 (3)
  • 2017年11月 (3)
  • 2017年10月 (1)
  • 2017年9月 (6)
  • 2017年5月 (2)
  • 2017年4月 (5)
  • 2017年3月 (5)
  • 2017年2月 (2)
  • 2017年1月 (3)
  • 2016年12月 (7)
  • 2016年11月 (2)
  • 2016年10月 (4)
  • 2016年9月 (8)
  • 2016年8月 (1)
  • 2016年7月 (8)
  • 2016年6月 (9)
  • 2016年5月 (7)
  • 2016年4月 (6)
  • 2016年3月 (3)
  • 2016年2月 (2)
  • 2016年1月 (1)
  • 2015年12月 (5)
  • 2015年11月 (3)
  • 2015年10月 (5)
  • 2015年9月 (3)
  • 2015年8月 (1)
  • 2015年7月 (4)
  • 2015年6月 (5)
  • 2015年5月 (4)
  • 2015年4月 (7)
  • 2015年2月 (2)
  • 2015年1月 (6)
  • 2014年12月 (4)
  • 2014年11月 (8)
  • 2014年10月 (5)
  • 2014年9月 (2)
  • 2014年7月 (2)
  • 2014年6月 (4)
  • 2014年5月 (10)
  • 2014年4月 (5)
  • 2014年3月 (4)
  • 2014年2月 (4)
  • 2014年1月 (5)
  • 2013年12月 (4)
  • 2013年11月 (6)
  • 2013年10月 (9)
  • 2013年9月 (3)
  • 2013年8月 (4)
  • 2013年7月 (4)
  • 2013年6月 (7)
  • 2013年5月 (4)
  • 2013年4月 (6)
  • 2013年3月 (1)
  • 2013年2月 (5)
  • 2013年1月 (4)
  • 2012年11月 (2)
  • 2012年10月 (5)
  • 2012年9月 (1)
  • 2012年8月 (1)
  • 2012年7月 (1)
  • 2012年6月 (2)
  • 2012年5月 (6)
  • 2012年4月 (3)
  • 2011年12月 (2)
  • 2011年11月 (1)
  • 2011年10月 (1)
  • 2011年6月 (3)
  • 2011年4月 (1)
  • 2011年3月 (2)
  • 2011年2月 (2)
  • 2011年1月 (1)
  • 2010年12月 (2)
  • 2010年11月 (4)
  • 2010年10月 (2)
  • 2010年9月 (1)
  • 2010年8月 (1)
  • 2010年6月 (1)
  • 2010年5月 (4)
  • 2010年3月 (2)
  • 2010年1月 (1)
  • 2009年11月 (3)
  • 2009年2月 (1)
  • 2009年1月 (1)
  • 2008年12月 (2)
  • 2008年11月 (1)
  • 2008年10月 (1)
☆かまきり先生☆
行事の報告 | 2018-07-04

 昨年頃から子ども達がよく、

「先生!かまきり先生がねー・・・☆」

「かまきり先生のところ行ってきた!!」と

話していました!!

先生:「かまきりせんせ・・・い??それはだあれ?」

こども:「かまきり先生だよー!!」

子ども達の心をつかむかまきり先生とはどんな方なのか?

気になっておりましたところ、ご縁があり

マリア幼稚園で昆虫教室を開いてくださることに

なりました☆

 

2018かまきり先生1.JPG

 

準備を終えてホールに向かうとなにやら白衣の方が!

手にかまきりを乗せ、みんなを迎えてくれました☆

「おーいかまきり先生!!」とこどもたちも嬉しそうに

声をかけます!!

 

2018かまきり先生2.JPG

 

お話が始まると子ども達は夢中に話を聞きます!

質問をされると、「はいはいはーい!!」とたくさんの

子ども達が手をあげます☆

 

 

2018かまきり先生3.JPG

 

 

みなさんはかまきりを捕まえる時には、どこをもちますか?

 

 

2018かまきり先生4.JPG

 

私は、首のところを掴もうとするのですが、いつも威嚇

されて捕まえられません!!

かまきり先生がおっしゃるには「人間だって急に首を

掴まれたらいやでしょう??」 確かに・・・!!

 

見せていただいたのはかまきりジャンプ☆

まるでかまきり使いの様に、かまきり先生が言うように

かまきりが動きます!!

 

 

 

2018かまきり先生5.JPG

 

子ども達は興味津々に見ていました☆

先生達も、「おおお~!!」とびっくり☆

 

かまきり先生の話にひきこまれていきます!!


 

2018かまきり先生6.JPG

 

2018かまきり先生7.JPG

 

 

最後は危険生物について教えていただきました!

信号の赤と同じ「赤色と黒の虫」は危険!

踏み切りの色と同じ「黄色と黒の虫」は危険!

実はみんなが好きな赤色のてんとう虫にも毒があるそう

ですが、触る分には大丈夫だそうです!くれぐれも

食べてはいけませんとのことでした!!

 

2018かまきり先生8.JPG

 

かまきり先生は3歳の頃からかまきりが大好きで

あたまの上にかまきりを乗せて幼稚園に通っていたそう。

 

今回たまたま職員の中にかまきり先生の同級生がおり、

かまきり先生のお名前を聞いた瞬間、

「あっっっ!!小学生のときに、すごーくかまきりが

好きだった子だ☆!!本当にかまきりが大好きでね・・☆」

と、当時の様子を覚えていました!

 

好きなことに夢中になり、そのことを知りたい!もっと

もーっと知りたい!!といった気持ちを持てるのは素敵な

事ですね☆

 

今お子様が夢中になっていることが将来花開くかも

しれませんね♪思いっきり挑戦させてあげてくださいね☆

神戸海星女子学院マリア幼稚園 〒662-0062 兵庫県西宮市木津山町5-26  TEL 0798-73-4418(代表) FAX 0798-73-4093