入園説明会・見学会について

3年保育 入園説明会について (2026年度新入園児)

9月13日(土)に入園説明会と施設見学会を行います。

参加は保護者様2名までとさせていただきます。ホールにおける入園説明会にお子様を同伴される際には、おひざの上でご参加ください。

※対象年齢のお子様の保護者様のみとさせていただきます。

※参加には事前申し込みが必要になります。
下記申し込みボタンよりお手続きください。

※幼稚園ホームページに、幼稚園について園の特徴保育時間一日の流れ・年間行事等を掲載していますので、ご一読ください。

3年保育入園説明会お申し込み 9月13日(土)9時~

募集対象 3年保育
2022年(R4年)4月2日~2023年(R5年)4月1日生まれ
開催日時

2025年9月13日(土)
9時00分~10時40分
説明会:9時20分~10時20分
施設見学:10時20分~10時40分

※説明会の参加には、事前申し込みが必要です。

※定員になりましたら、受付を終了いたします。

内容
  • 保育の特色
  • 募集要項説明
  • 願書交付
  • 施設見学

※幼稚園西門よりお入りください。

持ち物 スリッパなどの上靴(靴袋)
願書交付 願書セット代 500円

★悪天候等による警報発令時には、説明会・見学会の日程時間変更もございます。
その場合は、TOPページにてお知らせいたします。

3年保育入園説明会お申し込み 9月13日(土)9時~

9月13日(土)の流れ

3年保育入園ご希望の方対象の説明会・施設見学会になります。

説明会申し込みについて

*参加には事前申し込みが必要になります。

*ホームページの申し込みボタンよりお手続きください。

*各ご家庭で1件のエントリーでお願いします。

マリア幼稚園にお越しいただく際に

*説明会当日は西門をご利用ください。

*幼稚園の駐車場は利用できません。

*タクシーをご利用の方は、雲井橋通りを南に進み、西入り口を左折でロータリーに入り、中で乗り降りしてください。
前の道路は狭く、周囲で車・タクシーを止めての乗降は大変ご迷惑になりますので、おやめください

*近隣への路上駐車や一時駐車・近隣店舗・コンビニへの駐車はご迷惑になりますので、おやめください

園内 車の動線図

*自転車は幼稚園西側のロータリーに駐輪場を設けています。

*ベビーカー置き場は事務所前に設けています。

*外廊下は上靴・スリッパに履き替えてください。

受付について

*うみのほしホール前で受付を行います。

*受付で幼稚園からの返信メールに記載されている、受付番号をお伝えください。

*受付にて、幼稚園パンフレット・園内案内図・募集要項をお渡しいたします。

*参加は、各ご家庭保護者様2名までとさせていただきます

*保護者様対象の説明会となります。待ち合いの部屋を用意しておりますので、お子様は
保護者様1名とお待ちいただくこともできます。
ホール内にご一緒される場合は、おひざの上でご参加ください。

入園説明会の流れ

9時00分入園説明会参加受付開始

  • 受付で、幼稚園からの返信メールに記載されている、受付番号をお伝えください。
    入園証・幼稚園パンフレット・園内案内図・募集要項をお渡しいたします。

*願書交付はつくしぐみ前で行います。
1部500円

9時20分~10時20分入園説明会

  • 幼稚園2階 うみのほしホールにて行います。

10時20分~10時40分施設見学

  • ご自由に園舎・園庭をご見学ください。見学終了後は、南門よりお帰りください。

<お願い>

※外廊下では、上靴・スリッパに履き替えをお願いしています。

※ヒール・革靴で芝生に入れません。

※幼稚園の駐車場はご利用いただけません。